教材教具・etc.の部屋
二人用聴診器 教師と看護師の二人で、同じ部位の聴診をするときに便利です。 ![]() 一本の聴診器に二つの聞く所が付いている |
100Vスイッチ 軽い力で、100Vの電気製品のスイッチをON/OFFできる。 ![]() 斜め上から見た写真 ![]() 横から見た写真 (市販されている「フットスイッチ」をてこの原理で押せるようにしている) ![]() ※ラジカセと繋いだ写真(ラジカセのスイッチは、押し込み式を使うこと) |
玉飛ばし器 紐を軽く引っ張るだけで、ピン球等の玉を遠くに飛ばすことが出来る ![]() ![]() ![]() ![]() |
簡易エアートランポリン 安く簡単にできる一人用のエアートランポリン ![]() スポーツ用品の量販店で売っている「ピーナッツ型ボール」を二つ結んで、 その上に板や厚手のシートを敷くと簡易エアートランポリンが出来上がる。 |
バードチェアー 腹臥位姿勢を取りやすくなる補助いす(プロンキーパーの一つ) ![]() ![]() ウレタン製で、腹臥位の他,部品の組合せにより. 座位、側臥位、膝立ち などの姿勢を取ることができる。呼 吸が楽になったり、首が上げやすかったりすることが多い。効果には個人差があるが、試してみる価値はある。 |