
1.先生の説明は,わかりやすい。 | ||||
---|---|---|---|---|
前 | あてはまる 解答数4(33.3%) |
おおむねあてはまる 解答数5(41.7%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数1(8.3%) |
わからない 解答数2(16.7%) |
後 | あてはまる 解答数4(28.6%) |
おおむねあてはまる 解答数3(21.4%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数4(28.6%) |
わからない 解答数3(21.4%) |
2.授業の進む速さは,自分にとってちょうどよい。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
前 | あてはまる 解答数3(25.0%) |
おおむねあてはまる 解答数3(25.0%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数2(16.7%) |
あてはまらない 解答数2(16.7%) |
わからない 解答数2(16.7%) |
後 | あてはまる 解答数2(14.3%) |
おおむねあてはまる 解答数6(42.9%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数2(14.3%) |
わからない 解答数4(28.6%) |
3.プリントなど習ったことがわかりやすく整理できるようになっている。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
前 | あてはまる 解答数3(25.0%) |
おおむねあてはまる 解答数5(41.7%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数1(8.3%) |
あてはまらない 解答数1(8.3%) |
わからない 解答数2(16.7%) |
後 | あてはまる 解答数2(14.3%) |
おおむねあてはまる 解答数4(28.6%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数2(14.3%) |
あてはまらない 解答数2(14.3%) |
わからない 解答数3(21.4%) |
無回答 解答数1(7.1%) |
4.むずかしいところや質問に対して,ていねいに教えてくれる。 | ||||
---|---|---|---|---|
前 | あてはまる 解答数4(33.3%) |
おおむねあてはまる 解答数4(33.3%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数1(8.3%) |
わからない 解答数3(25.0%) |
後 | あてはまる 解答数3(21.4%) |
おおむねあてはまる 解答数6(42.9%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数2(14.3%) |
わからない 解答数3(21.4%) |
5.発表しやすい雰囲気がつくられている。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
前 | あてはまる 解答数4(33.3%) |
おおむねあてはまる 解答数2(16.7%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数1(8.3%) |
あてはまらない 解答数1(8.3%) |
わからない 解答数4(33.3%) |
後 | あてはまる 解答数5(35.7%) |
おおむねあてはまる 解答数6(42.9%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数1(7.1%) |
わからない 解答数2(14.3%) |
6.安心して学校生活をすごせる雰囲気がある。 | ||||
---|---|---|---|---|
前 | あてはまる 解答数5(41.7%) |
おおむねあてはまる 解答数3(25.0%) |
あてはまらない 解答数1(8.3%) |
わからない 解答数3(25.0%) |
後 | あてはまる 解答数6(42.9%) |
おおむねあてはまる 解答数3(21.4%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数2(14.3%) |
あてはまらない 解答数1(7.1%) |
わからない 解答数2(14.3%) |
7.自分のことを話したり,相談できる友だちがいる。 | |||
---|---|---|---|
前 | あてはまる 解答数4(33.3%) |
おおむねあてはまる 解答数3(25.0%) |
わからない 解答数5(41.7%) |
後 | あてはまる 解答数6(42.9%) |
おおむねあてはまる 解答数5(35.7%) |
わからない 解答数3(21.4%) |
8.自分のことをよく理解しようとしてくれる先生がいる。 | |||
---|---|---|---|
前 | あてはまる 解答数4(33.3%) |
おおむねあてはまる 解答数3(25.0%) |
わからない 解答数5(41.7%) |
後 | あてはまる 解答数2(14.3%) |
おおむねあてはまる 解答数7(50.0%) |
わからない 解答数5(35.7%) |
9.落ち着いて学習できる環境や設備が整っている。 | ||||
---|---|---|---|---|
前 | あてはまる 解答数2(16.7%) |
おおむねあてはまる 解答数5(41.7%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数1(8.3%) |
わからない 解答数4(33.3%) |
後 | あてはまる 解答数2(14.3%) |
おおむねあてはまる 解答数4(28.6%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数3(21.4%) |
あてはまらない 解答数2(14.3%) |
わからない 解答数3(21.4%) |
10.学級目標に向かって協力し活動することができる。 | ||||
---|---|---|---|---|
前 | あてはまる 解答数2(16.7%) |
おおむねあてはまる 解答数3(25.0%) |
どちらかというとあてはまらない 解答数2(16.7%) |
わからない 解答数5(41.7%) |
後 | あてはまる 解答数5(35.7%) |
おおむねあてはまる 解答数5(35.7%) |
わからない 解答数3(21.4%) |
無回答 解答数1(7.1%) |
項目 | 分析と改善点について | |
---|---|---|
10 | 学級目標に向かって協力し活動することができる。 | 学級目標は,総論的な抽象表現になることが多いので,日々の学習活動との繋がりがより分かりやすい表現に工夫し,「協力すること」・「相手を思うこと」の学習の充実を図ることが必要と考えます。 |
5 | 発表しやすい雰囲気がつくられている。 | |
2 | 授業の進む速さは,自分にとって丁度よい。 |
項目 | 分析と改善点について | |
---|---|---|
1 | 先生の説明は,分かりやすい。 | 授業内容については,概ね理解し,学力の定着を自分自身で確認でき,自信につながっているようです。 |
3 | プリントなど習ったことが分かりやすく整理できるようになっている。 | |
4 | 難しいところや質問に対して,ていねいに教えてくれる。 | |
6 | 安心して学校生活を過ごせる雰囲気がある。 |
項目 | 分析と改善点について | |
---|---|---|
1 | 先生の説明はわかりやすい。 | 学校の一番大切にしなければならない項目ですが,残念ながら前期より評価が下がってしまいました。真摯に受け止め,具体的な分析を全部署で行い,学校総体として改善に向けて取り組みます。 |
3 | プリントなど習ったことがわかりやすく整理できるようになっている。 | |
9 | 落ち着いて学習できる環境や設備が整っている。 |
項目 | 分析と改善点について | |
---|---|---|
5 | 発表しやすい雰囲気がつくられている。 | 生徒たちが生き生きと学校生活を過ごし,自分の持つ良さや力を発揮しながら,「仲間づくり」や集団活動ができていることが伺えます。 |
7 | 自分のことを話したり,相談できる友だちがいる。 | |
10 | 学級目標に向かって協力し活動することができる。 |