ここでは、公立高校最初の受験チャンスとなる前期選抜制度について、解説しています。
普通科志望のヒロ、専門学科志望のミマ、私立高校志望のタクと、ミマの兄・トノが登場
しますよ。

 そもそも、前期選抜って公立校の入試でどういう位置づけなの?
 いつ試験があるの?

 毎年、2月16日、17日に行われる、
 公立校の最初の入学者選抜
 すべての学科に志願できるんだ。

 2月か〜。寒そうだなあ。
 最初の試験っていうことは、何か特別なことがあるのかな?
 ヒロ
 トノ
 ミマ
 
 ≪ハテナ1≫ いつ行われる試験なんだろう?
 トノ

 公立校の受験は、「通学圏」がポイント! 専門学科は、基本的
 に京都府内全域から志願できるけど、普通科は、一部を除いて、
 自分の通学圏にある学校の普通科だけにしか志願できないんだ。

 全日制のすべての学校・学科と定時制(昼間)の農業・家庭の
 関する学科が試験を実施するけど、住んでいる地域によって
 志願できない学校もあるんだね。

 私は、京都府の南に住んでいるから、えぇと、…
 山城通学圏、か。専門学科志望の私は北のほうの学校にも志願
 できるけど、ヒロが志願できる普通科は、限定されているね。

 
 自分の通学圏をよく理解して、志望校を考えていこ〜っと!
 ミマ
 ヒロ
 タク
 
≪ハテナ2≫ どんな学校・学科を志願できるんだろう?
 > ≪ハテナ3≫ 学校や学科によって試験制度に違いがあるの?
   
 > 中期選抜の解説を見る
   
 > ≪ハテナ4≫ 合格できる人数はどのくらいなんだろう?
           ‐普通科編‐
   
 > ≪ハテナ4≫ 合格できる人数はどのくらいなんだろう?
           ‐専門学科編‐
   
 > 前期選抜・中期選抜・後期選抜のまとめ
   
 > 私立高校の解説を見る
   
 > 後期選抜の解説を見る
   
ホーム
入試制度解説
関連サイト
オープンキャンパス情報
高校生の声
試制度解説