第1回「開講式」 ※生涯学習コーディネーター養成講座と合同開催
【日時】 6月30日(土)午後1時半〜3時半
【場所】 京都市総合教育センター
・講演「京都市における生涯学習・家庭地域教育の取組について」
仏教大学 西岡 正子教授
・子育てサポーター,生涯学習コーディネーターによる実践発表 |
|
第2回「豊かな人間関係を築く」
【日時】 7月2日(月)午後6時〜8時
【場所】 こどもみらい館
《講師》 内藤 みちよ氏 立命館大学心理・教育相談センターカウンセラー |
 |
|
第3回「子どもの心の捉え方」
【日時】 7月14日(土)午後1時半〜3時半
【場所】 こどもみらい館
《講師》 花田 里欧子氏 京都教育大学附属教育実践総合センター講師 |
 |
|
第4回「紙芝居のコツを学ぼう」
【日時】 7月24日(火)午前10時〜正午
【場所】 京都国際マンガミュージアム
《講師》 安野 侑志氏 NPO法人少年会議所理事長 |
 |
|
第5回「終了証授与」 ※生涯学習コーディネーター養成講座と合同開催
【日時】 8月25日(土)午前10時〜正午
【場所】 京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)
・講演「京都市の生涯学習推進について」
京都市教育委員会生涯学習部長 藤田 裕之
・グループ交流(子育てサポーター養成講座・生涯学習コーディネーター
要請講座の受講者同士の交流) |
|