6年

1学期


2学期の活動へのリンク

 京都は昔から物の行き来が盛んで,いろいろな地方から運ばれてきた特産物を料理人が工夫し食を芸術の域にまで高めました。
そんな,先人達の生き方にふれたいと思いこの活動をはじめました。

 素材にもこだわり,自分達の手で作ったり,交流校にお願いして送ってもらったりしました。

調べること・発表すること・喜んでもらうこと・・・自分達が料理人ならという気持ちでがんばりました。

このピーマンは宮崎県の池内小学校から送ってもらいました。池内小学校とは今年,テレビ会議をしてお互いの方言のことを発表し合いました。
お米は米どころ宮城のお米を使いました。
宮城県の大島小学校とは去年から交流をしています。大島小学校は海の近くにあって、ふかひれやわかめも有名です。
お米は天恵米というもので,大島小学校で作られたものをもらいました。
ジャガイモも産地にこだわって集めました。これは北海道産のジャガイモです。花岡小学校から送ってもらいました。花岡小学校は私達のクラスと三重の中郷小学校で中心になって行っている「ひまわりプロジェクト」の参加校です。ひまわりを育てたり、花岡小学校が中心になって行っているビートの栽培にも共同でがんばっています。
これは京都の賀茂ナスです。まるでボールのような形なのが特徴です。去年も今年も自分達の手で育てています。京都の伝統野菜として京都では人気がありますが,全国的にも有名になってほしいです。
このたまねぎは,淡路島のたまねぎです。今回、私達は淡路島の小学校に交流校がなかったので手紙を書いてお願いしました。親切にも「洲本第一小学校」「志知小学校」の2校から送ってくださいました。これからも交流を続けていきたいと思いました。
この肉は「松阪肉」です。有済小学校がずっと交流を続けている中郷小学校から送ってもらいました。松阪肉はおいしいと評判が高かったので送ってもらいました。私達の作った料理を食べた先生は「肉の味がすごくおいしかった。」といっていました。

下のメニューを押してみてください
       

      




もどる