地域の達人の方の技を目の当たりに見ていると,「すごいな!」と感心しました。少し不安になってきましたが,地域の達人の方の作品をみると,「がんばるぞ!」というファイトがわいてきました。  連鶴は最初はむずかしかったけれど,だんだん慣れてくると簡単になってきました。出来上がったものをみると心がなごみます。おり紙が少し好きになってきました。
 地域のお年寄りとの交流で,ぼくたちの知らない遊び等をたくさん教えてもらいました。お年寄りのみなさんが,ぼくたちの知らないことをたくさん知っておられるのには,びっくりしました。

 本校は,明治2年下京三十番組小学校として創設されました。地域の人々と意志の手によって,全国にさきがけて創立されました。そこに地域の人々の自分たちの町や自分たちの町を支える人材を自分たちで守り育てていこうという地域の人々の高い自治意識を感じます。
 校下には,妙法院,太閤坦等有名な社寺や史跡が点在しています。また,陶磁器製造をはじめ,扇子・扇骨・銅器の製造等の伝統産業が数多く存在します。さらに,東山老人ディサービス等の福祉関係施設もあります。
 このように恵まれた地域教材・人材を活用していく中で,地域の歴史・地域の学習,地域の伝統産業や福祉教育に取組んでいきたいと思っています。これらの取組が,地域を見直す契機となり,地域を愛し,地域に生きる子どもの育成につながっていくことを願っています。