斬新なデザインの新校舎は多様な学習活動が可能なように工夫されている。構造は 地上4階建ての鉄筋コンクリート造,延べ床面積約8000平方メートルの広さで,1階に 6年教室,和風ランチルームの他,職員室,校長室などの管理施設がなどがある。 4階には開閉ドーム式のプールや体育館が配置され,2,3階には普通教室をはじめ, コンピュータ室や情報資料室など特色ある特別教室がある。 普通教室間は仕切りが取り除かれ,学年ごとに設けられたオープンスペースと一体に なった学習ができる機能を持っている。 |
![]() |
校門・アプローチ |
玄関ホール | ||
放送室 最新の設備を備えた放送室。 |
視聴覚教室 「たかくら」学習をはじめ様々な 学習活用されている | |||
身障者用エレベーター | オープンシステムの教室 各学年ともオープンシステムをとっており、オープンスペースは学年共有のワークスペースとして活用できる他ティームティーチングによる授業、学年集会等、多様な学習活動に対応できるようになっています。 | |||
広い廊下 広い廊下も子どもたちの学習スペ ースとなっています。教室サイズの 廊下コーナーには、図書やオルガ ン等も設置しています。 |
コンピュータ室 2教室分の広いスペースに、指導用1台、児童用20台のコンピュータが設置され、教科学習やクラブ活動の学習において、一斉や個別の学習形態を取りながら、個に応じた指導に活用しています。 | |||
図書室 2.5教室(平成9年度より4教室分)の広々とした図書室には約7千冊の児童用図書を有し、活発に利用されているばかりでなく、コンピュータを6台常置し、子供達が自由に活用できる場としています。平成10年度からは図書室のバーコード化も進み、図書の検索や貸し出しなどに もコンピュータを活用しています。 |
ランチルーム 80畳の和室のランチルームです。 |
敷地の有効利用のため、体育館・プールの重層化を図り、運動床面積670平方メートルの体育館は移動式鉄棒 施設等、最新の体育学習機能が施されるとともに、管理室やミーティング室・温水シャワー付きの更衣室が備わり、 地域開放の便が図られている。 25メートル6コースのプールは真夏だけでなく使用期間の延長を図るため開閉ドー ム式となっている。 |