京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up224
昨日:324
総数:591248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

令和5年度 修了式

 3月25日(月)、令和5年度の修了式を行いました。
 まず、校歌を歌いました。全校の子どもたちの張りのある歌声が、体育館中に響き渡りました。そして、子どもたちを代表して、5年生の代表者が修了証を受け取りました。校長先生からは、先週の6年生の卒業証書授与式の様子を伝えていただきました。そして、今年度の頑張りを一人一人が振り返ることの大切さを話されるとともに、さらに大事にしてほしいことについてもお話がありました。また、最後には、30周年のキャラクターの「たかリー」の発案者である6年生が、人形を作ってくれたという紹介もありました。
 来年度1学年ずつ学年が上がり、さらに、力を伸ばしていってくれるようにと願っています。
 今年度1年間、たくさんの方々に支えていただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

退職・離任教職員のお知らせ

 平素より本校教育にご理解ご協力を賜り、まことにありがとうございます。
 令和5年度が終了し、4月より新年度がスタートしますが、今後も引き続きご理解ご協力を賜りますよう、お願いいたします。
 さて、令和6年度を迎えるにあたり、春季休業中に教職員の異動がありましたのでお知らせいたします。

離任・退職者

第29回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
 3月22日(金)、卒業証書授与式を行いました。
 
 式が始まり堂々と歩く姿、返事をする姿、座って待つ姿。また、教室に戻って友達と楽しく過ごす姿。その一つ一つの姿に6年間の成長の跡が見られました。ここまで成長できたのは、子どもたち自身のがんばりはもちろん、多くの方々に温かく見守られてきたからだと思います。これからも感謝の気持ちを忘れず、誰からも応援される素敵な中学生になってください。

 保護者の皆様にはここまでたくさんのご支援、ご協力をいただきありがとうございました。お子様たちは立派に成長し、希望を胸に高倉小学校を巣立ちました。これからの未来はきっと希望に満ちたものだと、教職員一同確信しています。陰ながらではありますが、これからもお子様たちを見守っていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
 高倉小学校を希望を胸に巣立っていった103名の6年生のみなさん。それぞれの道を胸を張ってまっすぐ進んでいってください。これからも応援しています。ご卒業、おめでとうございます。

第29回「卒業証書授与式」学校長式辞

卒業証書授与式の学校長式辞を掲載いたします。
 (配布文書の方からも、ご覧いただけます。)


学校長 式辞

中国西安市からのお客様

 3月14日(木)、京都市の姉妹都市である中国の西安市より、小学校教育の視察のため、訪問団が来れられました。
 5年生の体育科、家庭科、4年生の音楽科、3年生の書写、算数科の授業を参観されました。5年生の子どもたちが代表で、中国語でご挨拶し、歓迎の踊りとして「ソーラン節」を披露しました。学校施設の見学後、日本の給食も試食されました。味付けがあっさりとしていて、大変美味しいと好評でした。
 訪問団が来られたことをきっかけに、中国という国に興味をもち、中国語を勉強した子どもたちもたくさんいました。ぜひ今度は、西安市にもお伺してみたいという思いを強くもちました。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 3月21日(木)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・鶏肉のこはくあげ・もやしの煮びたし・すまし汁」でした。
 鶏肉のこはくあげは、みじん切りにしたしょうが・しょうゆ・料理酒につけこんで下味をつけた鶏肉に、米粉とかたくり粉をつけて油で揚げました。しっかりした味がついてからっと揚がったこはくあげは、「あじがしみていておいしい。」「かむと味がしっかりするよ。」「やわらかくておいしい。」と大人気でした。
 もやしの煮びたしは、けずりぶしでとっただし汁・さとう・みりん・しょうゆで、油あげ・にんじん・下ゆでしたもやしとほうれん草を煮て、しょうゆで味を調えました。けずりぶしのうまみのきいただしがしっとりとしみて、野菜たっぷりの献立ですが、こちらも子どもたちに人気でした。
 すまし汁はけずりぶしとだし昆布でとっただし汁に、にんじん・とうふ・わかめを入れました。味つけは塩・しょうゆでしています。こちらもだしのうまみがきいて、こはくあげにもよく合い、喜んで食べていました。
 今日で今年度の給食は最後です。子どもたちは、「今の学年で最後の給食だ!」と気持ちをこめて食べていました。6年生は今日で小学校最後の給食でした。中学生になり、大人になっても、自分の体にとってよい食事を考えて、健康にすごし、成長していってほしいと思います。1〜5年生は来年度もいろいろな食べものをしっかり食べて元気いっぱいすごしてほしいです。給食を通して、今年度学んだことを大切に、今後も様々な食材や食べ方、味を学んでいってほしいと思います。
画像1
画像2

今日の給食 3月18日(月)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・鶏肉のてり焼き・野菜のきんぴら・はくさいの吉野汁」でした。
 鶏肉のてり焼きは、さとう・みりん・料理酒・しょうゆで下味をつけた鶏肉とたまねぎを混ぜ合わせて、スチームコンベクションオーブンで焼きました。かたくり粉を混ぜ合わせたり、モードや温度を調節したりして、中はしっとりと上はこんがりと焼き目がつくように仕上げています。あまからい味つけで、ごはんにもよく合い、子どもたちにも大人気でした。
 野菜のきんぴらは、にんじん・下ゆでしたつきこんにゃくと三度豆をいためて、さとう・みりん・しょうゆで味つけして、ごまとけずり粉を入れて火を通しました。ごまやけずり粉の風味がきいて、こちらもごはんによく合います。
 はくさいの吉野汁は、けずりぶしでとっただし汁で、油あげ・にんじん・はくさいを煮て塩・しょうゆで味つけして、かたくり粉でとろみをつています。寒さが増すとおいしくなるはくさいの旬もそろそろ終わりです。煮びたしやごま煮などいろいろな形で出してきましたが、今日は吉野汁にしました。かたくり粉でとろみをつけることで、冷めにくくなります。土日暖かかったですが、今日は寒さが戻って、温かい汁物がぴったりの日でした。

画像1
画像2

【30周年記念にむけて】30周年キャラクター2

画像1
画像2
 全校のみんなによびかけ、キャラクターを募集すると、277のキャラクターが応募されました。その中から全校のみんなで投票をし、7つのキャラクターを選びました。7つに絞った理由は、この高倉小学校が、7つの学区が統合してできたという歴史に関係しています。

 次に、その選ばれた7つのキャラクターの名前と理由を全校のみんなに応募しました。一人一人が様々なアイデアを出し合い、みんなで知恵を絞って考えた結果、7つのキャラクターの名前が決定しましたので、お知らせをさせていただきます。

左側から順番にお伝えします。
1【名前】たかリー  
 【名前に込められたおもい】たかくらのリーダーで活躍してほしいから
 【キャラクターにこめられたおもい】みんなが仲良くなってほしい

2【名前】メダルン
 【名前に込められたおもい】メダルをつけて るんるん歩いていけるよ
  うな楽しい1年になるように。
 【キャラクターに込めたおもい】30周年おめでとうという思いをこめ
  て、メダルをキャラクターにかけました。

3【名前】プチたつ
 【名前に込められたおもい】1年生みたいに身体は小さいけれど、みん
  なと仲良くしてほしい。
 【キャラクターにこめた思い】30周年の記念の年が辰年だから。かわ
  いいたつにしました。
 
4【名前】たかくらスター
 【名前に込められたおもい】高倉の校章の星のようにみんなで輝いてい
  きたい。
 【キャラクターにこめた思い】高倉小学校をかっこよく、よりよくして
  ほしい。

5【名前】元気にあいさつ高倉くん
 【名前に込められたおもい】あいさつリレーをみんなで元気にできるよ
  うに
 【キャラクターにこめた思い】高倉帽子をしっかりかぶって、ランドセ
  ルを背負う時間を大切にしていけるように。元気に挨拶をしていける
  ように。
 
6【名前】なかよし7(セブン)
 【名前に込められたおもい】これからも7学区が仲良くくっついて、1
  つになっていけるように。
 【キャラクターにこめた思い】高倉の自慢の7つの小学校がくっついた
  ということをいかしました。また、高倉帽を描くことで、地域の人に
  もわかりやすくしました。

7【名前】みらいくん
 【名前に込められたおもい】スマイルフォーエバーの歌詞に「みらい」
  が、たくさん出で来るので、みらいに羽ばたけるようにしたい。
 【キャラクターにこめた思い】スマイルフォーエバーの歌詞の「はばた
  こうみらいへ」というところから、空にとんでいっている感じの高倉
  の子にしました。

そしてこのグループの名前は
【30(サーティー)高倉応援団】です。

子どもたちの学校に対する思いはとても心が温まります。
子どもたちの考えにとても驚かされました。

子どもも大人も一緒になって、来年は高倉小学校の30周年のお祝いを盛大にしていきたいと思います。

玄関ホールに掲示していますので、学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。


1年生 生活科「もうすぐみんな2年生」

 1年生の生活科では、1年間を振り返る活動をしました。そこで、「来年の1年生にも良いスタートをきってもらいたいよね!」という想いのもと、1年生の教室に掲示する「4つの大きな木」の制作に挑戦することになりました。
 春夏秋冬の4つの季節のグループに分かれて、葉っぱを切り貼りしたり、季節にあった絵を描いたり、パソコンや本で折り紙の折り方を調べたりして、各グループ毎に自分達で仲良く工夫して取り組んでいます。来週の完成が楽しみです!
画像1画像2画像3

3年生「おはようおはなし会」

 今日は、図書室と歩む会の保護者の皆様にお世話になり「おはようおはなし会」を開いていただきました。朝読書の時間に2冊絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは真剣にお話を聞いていました。朝早くから学校にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

卒業証書授与式

入学式

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp