![]() |
本校の概要 |
高倉小学校は地元、保護者の方々をはじめ教育関係者の大きな期待がよせられる中、平成7年4月に5校が統合・開校した。最近児童数が増えはじめ、平成19年度は、5月現在16学級、472名となった。 本校は統合により、明治2年創立以来、それぞれ124年の歴史と伝統を持つ立誠・生祥・日彰・明倫・本能の5校はその幕を閉じ斬新な設備と時代に相応した教育理念をもつ学校に受け継がれた。 高倉小学校はこの統合により、北は御池・三条通りから南は四条通り、東は鴨川西岸から西は堀川通りという京都市中心部の大きな校区をもつこととなった。 本校に通う児童は、交通量が多く幅の広い河原町や烏丸通りを渡って登下校することになり、交通や安全面で心配されたが、警察や地域の方々のご協力もあり、すぐに慣れ元気に通っている。そして、統合により増えた仲間、交友関係の広がり、広くなった運動場や最新設備の校舎などでの生活を十分に満喫しながら楽しい学校生活を送っている。 |
児童数(平成22年5月1日現在)
学年 |
|
男子 | 女子 | 合計 |
1 年 | 1 組 | 13 | 13 | 26 |
2 組 | 13 | 13 | 26 | |
3 組 | 13 | 14 | 27 | |
4 組 | 13 | 14 | 27 | |
合 計 | 52 | 54 | 106 | |
2 年 | 1 組 | 18 | 13 | 31 |
2 組 | 20 | 12 | 32 | |
3 組 | 18 | 13 | 31 | |
合 計 | 56 | 38 | 94 | |
3 年 | 1 組 | 21 | 15 | 36 |
2 組 | 22 | 14 | 36 | |
3 組 | 21 | 14 | 35 | |
合 計 | 64 | 43 | 107 | |
4 年 | 1 組 | 23 | 15 | 38 |
2 組 | 23 | 16 | 39 | |
合 計 | 46 | 31 | 77 | |
5 年 | 1 組 | 14 | 14 | 28 |
2 組 | 15 | 13 | 28 | |
3 組 | 15 | 13 | 28 | |
合 計 | 44 | 40 | 84 | |
6 年 | 1 組 | 18 | 13 | 31 |
2 組 | 17 | 14 | 31 | |
3 組 | 18 | 12 | 30 | |
合 計 | 53 | 39 | 92 | |
育 成 | こじか学級 | 3 | 1 | 4 |
合 計 | 19学級 | 318 | 246 | 564 |