胸に打つ 鼓動とともに すすきゆれ
修学旅行(修学自然教室)で,6年生は10月16日から19日までの4日間,福井県奥越高原に行ってきました。
その中でも,標高1626mの経ヶ岳登山は一大行事でした。
往復約9時間,距離にしてざっと19q。この山道を登り下りしてきました。
秋の気配が漂う中,目に映る景色を楽しみながらの登山,先を行く子らに,また後から上ってくる子らに,互いに「ヤッホー」「がんばりやあ」と大きな声をかけながら登りました。心臓の鼓動がドクドクと波打つのを実感しながらの登山。
休憩地点でふと目にしたススキの穂が,まるで鼓動と重なるように揺れていました。
ススキの穂をはためかすその風の心地よいこと。青空の下にたくさんの真っ白い白旗がゆれていました。
戻る