第24回 大合同作品展「小さな巨匠展」開催にあたって 京都市小・中学校育成学級・弱視教室・養護学校の児童生徒の作品を一堂に集め、学習成果の発表の一環として展示しています。 この作品展は、作品作りを通して子どもたちの豊かな心を育てるとともに、市民のみなさまには、作品鑑賞を通して障害のある子どもたちへの理解を深めていただき、すべての人が「共に支えあって生きる社会」づくりの一助になることを願って開催しています。 (会場配布のパンフレットより抜粋) |
1月31日から2月3日まで京都市美術館別館で開催されています。「小さな巨匠展」のようすをご覧ください。 | |
このコーナーは上京支部です。昨秋に行った静原での芋掘りを中心のテーマにして、作品作りをしました。大きな「さつまいも」の オブジェが印象的です。描画の作品にもさつまいも掘りのようすが描かれています。 |
|
以下の作品群は、会場2階で、小学校育成学級・東養護学校・西養護学校・教育大小学部の育成学級の作品です。 大きな立体作品は各支部・各養護学校の合同作品です。とても大きなもので楽しい作品ばかりでした。 |
|
以下の作品は会場1階の中学校育成学級・養護学校中学部・j弱視教室などのみなさんの作品です。 | |
このコーナーは、白河養護学校や養護学校の高等部の皆さんの作品です。 | |