平成19年3月16日(金)室町小応接室
室町小学校はKES学校版「環境にやさしい学校」に認定されています。
平成18年度は,どうであったのか今年度の振り返りをして,来年度への見通しを立てていきます。
![]() |
![]() |
年度当初に立てた環境目標 ・ 水などの資源を大切にしているか ・ 物を大切にしてゴミを減らしているか ・ 環境教育についてどのように取り組んだか ・ グリーンベルトの清掃活動を積極的に取り組めたか という4つの項目でチェック表をもとに話し合っています。 この話し合いをもとに報告書を作成していきます。 「うちのクラスは,あまりグリーンベルトの掃除がでいていない。」 と,率直な意見もとびだします。 18年度は,「環境委員会」がなく,この写真の子どもたちは他の委員会 との掛け持ちです。できたら,来年度は環境委員会をつくり,より積極的 に全校に環境の取組をアピールできたらと考えています。 「それなら,絶対に来年環境委員会に入る。」 と,うれしいことも言ってくれています。 環境委員会のみんなへ 他の委員会と掛け持ちで大変だったけど, 1年間ありがとう。まだまだ十分な取組はできていないけれど, 認定がもらえたらうれしいね。 |