平成19年1月30日(火)室町小学校 各教室
室町まつり当日を迎えました。
今日はお天気もよく,およそ90人の保護者や地域の方に
お越しいただきました。ありがとうございます。
今日と明日と連続で,各クラスの出し物を紹介していきます。
![]() |
![]() |
★1年1組★ 空き缶つみ&フリースローです。 空き缶を倒さずに何本つめるかと, 机の上のかごに何個新聞玉を入れ られるかというゲームです。 1年生でもお店の係の時は しっかり働いていますね。 |
★1年2組★ ストラックアウトです。 学校では一番年下の1年生も, お客さんの小さな子に優しく 教えてあげていました。景品 もカラフルでかわいかったです。 |
![]() |
![]() |
★2年1組★ コマや&ボーリングです。 コマやは紙コップとつまようじで 作ったコマを何秒回せるかという ゲームです。ボーリングも牛乳 パックとペットボトルのピンの 2コースがありました。 |
★2年2組★ 磁石で魚つりです。 大小さまざまな魚を1分半で どんどんつり上げていきます。 店員さんお揃いのはちまき 姿が板についていました。 |
![]() |
![]() |
★3年1組★ 砂鉄集め&ストラックアウト &景品くじ引きです。 12秒間,紙皿の上の砂をなぞって とれた砂鉄をもらえるゲームと, ストラックアウト,またその景品を 番号で選ぶと3つのコーナーが ありました。ゲームが終わっても 何がもらえるかワクワクしますね。 |
★3年2組★ もぐらたたき&迷路です。 ペットボトルのモグラを何匹 たたけるかというゲームと,教室の 半分を使った段ボール迷路が ありました。低学年や小さい子ども には,ゆっくりとモグラを動かす 優しい場面も見られました。 |
明日は4・5・6年生の 出し物を紹介します。 お楽しみに! |
![]() |