平成18年6月7日(水)室町小 多目的室T
今年度も1年生保護者と転入生保護者を対象に,給食試食会が行われました。
![]() |
![]() |
西陣中央小学校の脇田久美子栄養教諭から給食についての話 があり,その後VTRをみました。 ・金曜日の米飯は,20%麦が入っています。繊維のある食品を 食べてもらうためです。 ・今日のメニューのカレーも,加工品は使わず,すべてオリジナル です。微妙な味のちがいが,脳への刺激になるからです。 ・学校給食では,自分たちのことは自分ですることを基本にして います。1年生は大変ですが,給食を取りに行き,配膳し,後か たづけまでしっかりできるように指導しています。 など興味深いお話が続きました。 |
|
![]() |
![]() |
いよいよ給食の時間です。教室 前の廊下に並んでいます。 |
ていねいに手を洗って消毒して います。 |
![]() |
![]() |
1年1組の配膳風景です。 | こちらは2組の方です。 |
![]() |
![]() |
保護者の皆様も,試食中です。室町小学校の給食はいかがだっ たでしょうか。室町校の給食は,小林・竹島,2人の調理員が児童 ・教職員合わせて320人分の調理を担当しています。 |
給食試食会を企画・運営いただいたPTA保体委員会の皆様,ありがとうございました。