平成18年12月1日(金)室町小学校 体育館
11/17の脱穀作業に続き,先週の金曜日に
もみすりと精米の作業を教えていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
まずは,お米について勉強です。 いろんな種類のお米があります。 |
次にもみすりです。これはすり鉢と ボールを使っています。 |
ガラスの瓶と棒を使った方法も体験 しました。どちらがやりやすいかな。 |
![]() |
![]() |
春にお米の苗を植えてから, ようやくここまでたどりつきました。 いつも食べているお米は,こんなに 手間がかかっているのですね。 |
最後に精米作業です。お米とぬかを 取り分ける機械です。 |
児童も小さな機械を使って実際に 精米を行いました。 |