ゆず栽培の一年間
4月 肥料をやります。

5月 ゆずの花が咲きます。

6月 小さな小さなゆずができます。

虫がつかないように、消毒をします。
7月 小さな青ゆずができます。

8月 青ゆずが大きくなります。

9月 青ゆずのしゅうかくを始めます。
この時期に来る台風は、ゆずの実が木の針で傷つくので困ります。

10月 ゆずが黄色く色づき始めしゅうかくが本格的になります。


11月 学校のゆず園でもしゅうかくをしました。

このころになると、ゆずぶろのお客さんも多くなります。

12月 冬至の前には、ゆずの出荷が特に忙しくなります。

1月 ゆずは、雪がかかり皮や実が凍ると収穫できなくなります。
そこから、くさってくるからです。

2月 収穫に感謝して、「お礼肥え」をします。

3月 せんていをします

