明智越え探検



明智光秀が本能寺の変で織田信長を討つにあたり、愛宕山に詣で、その武運を祈願したとされています。
「明智越え」は、亀岡から愛宕山へ参ったときに通った道と伝えられています。

 水尾・保津峡間の旧道から明智越えに入ります。
                           登り初めはとても急な坂道が続きます。

 尾根に出るとなだらかな道が続きます。下からは、想像できません。
                            幅も広く、軽トラックなら走れそうです。馬も2頭並んで通れそうです。

 途中、見晴らしのいい場所がありました。京都市内が見渡せます。

 保津に近い下り坂にかかったころ、清和天皇陵と書かれた看板がありました。
                           水尾にも清和天皇陵があります。どんな関係なのか、調査することが増えそうです。

 いよいよ保津です。
                          明智光秀は、こちらから水尾へ抜けたのでした。                          


探検を終えて
     明智越えは、登りと下りがとてもきつい道でした。でも、尾根まででるとなだらかで、とても広い道でした。
     これだけの広さがある道なのだから、昔は大切な道で、人の行きかいも多かったと思われます。
     歴史の舞台となった道が、私たちの近くにあることにおどろきました。
     また、清和天皇陵のこと、明智光秀のこと、調べてみたいことができました。
    


   水尾探検隊No2    マンガン鉱山跡探検   すずり山探検   


TOP   インフォメーション