5年
秋も深まり,校区の木々も色づいてきました
朝晩の冷えこみもずいぶん厳しくなってきました。子どもたちは寒さに負けず,毎日の学習に,朝のランニングに,と力いっぱい取り組んでいます。。
11月24日に行われる,藤ノ森神社で行われる「竹あかりの夕べ」で,5年生の子どもたちが願い事を書いた竹をかざってくださることになりました。子どもたちは,いろんなことを思いうかべながら,一生けん命願い事を書いていました。
卵料理の調理を終え,今回は野菜をつかった料理にチャレンジしています。メニューは「温野菜のサラダ」「野菜いため」です。作り方を調べていよいよチャレンジです。
「野菜をいためるときは強火でさっと・・・」子どもたちの気をつけるポイントです。こげないように,火も通るように,とがんばります。
おいしいお料理になったかな?卵料理も,野菜料理もはじめはなかなか難しいですね。おうちでの食事や,学校の給食に改めて感謝の気持ちを持っていたようです。また,自分でもやってみようね。