【京都市青少年科学センター】
ご来館にあたり,皆様には感染症対策の徹底にご協力をお願いいたします。ご来館前にこちらを必ずご覧ください。京都市内の科学系博物館などで構成される「京都市科学系博物館等連絡協議会(科博連)」による科学体験イベント「科博連サイエンスフェスティバル」を 3年ぶりに京都市青少年科学センター及び京エコロジーセンターで開催します。
1 日 時 令和5年2月5日(日)10:00~16:00
2 場 所 京都市青少年科学センター及び京エコロジーセンター
3 参加費 入場料のみ(京エコロジーセンターは入場無料)
詳しくはこちらを御確認ください。
京都市青少年科学センターにおける出札改札案内業務に係る委託事業者の公募に関して,事業者からいただいた質問について,回答いたします。
詳しくはこちらを御確認ください。
京都市青少年科学センターにおける出札改札案内業務に係る委託事業者選定に関する公募(プロポーザル)を実施します。
詳しくはこちらを御確認ください。
今年度、「親子ふれあいサイエンスルーム」が開室10周年を迎えていることを記念し、ルームに遊びに来てくれた子どもたちの手形を集め、「手形アート」を作成いたしました。 令和4年12月20日(火)より、ルーム前にて公開しています。ぜひご覧ください。 <公開期間>令和5年3月31日(金)まで
探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」から持ち帰ったサンプルのレプリカを展示します。
リュウグウのサンプルからは,生命のもととなるアミノ酸が20種類以上見つかり,現在大きな話題となっています。ぜひご覧いただき,宇宙探査の面白さにふれてみてください。
○ 公開期間/令和4年6月12日(日)~令和5年1月18日(水)
○ 展示場所/プラネタリウム前ホール
○ 展示内容/小惑星「リュウグウ」サンプルレプリカ
小惑星「リュウグウ」の3600分の1,26000分の1レプリカ
探査機「はやぶさ2」や小惑星「リュウグウ」に関するパネル展示
など
令和3年10月23日から青少年科学センター内に物品販売コーナーがオープンいたしました!
青少年科学センターオリジナル商品(マスクや文房具,クッションストラップなど)
を販売していますので,お越しの際は是非お立ち寄りください。
北海道博物館が中心となって企画された「おうちミュージアム」に,参加することになりました。
全国各地、119のミュージアムが子どもたちがおうちで楽しく学べるアイデアを伝えていきます。
科学センターの「おうちミュージアム」のページは,こちらをご覧ください。(2020/05/01 更新)