![]() ![]() ![]() |
|
スチューデントシティ学習のページはこちら ファイナンスパーク学習のページはこちら |
生き方探究・チャレンジ体験のページはこちら |
京都こどもモノづくり事業のページはこちら | 生き方探究館 事業概要のページはこちら |
京都市立学校のホームページで,各学習の様子が紹介されています。 |
スチューデントシティ学習の様子 |
ファイナンスパーク学習の様子 |
京都モノづくりの殿堂・工房学習の様子 令和2年度「京都モノづくり体験学習」出前授業の様子 |
生き方探究・チャレンジ体験の様子 |
令和2年度開催「トイ・コン チャレンジ」 「トイ・コン チャレンジ」は,中止します。参加予定者には,個別に御連絡しております。 実施日時:令和3年1月16日(土) 午前10〜12時30分 令和2年度の「『至高の動くおもちゃづくり』トイ・コンテスト グランプリ in KYOTO」は,新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,「トイ・コン チャレンジ」の名称により,例年と異なる実施方法で開催します。 参加を希望される方は,実施要項などをご覧いただき,「参加希望書」を御提出ください。 ※新型コロナウイルス感染症の情勢等に応じて,安全かつ適切に実施するために,開催方法等を調整・変更する場合があることについて,あらかじめ御了解いただきますようお願いいたします。 参加者の皆様へのお知らせ ※事前申込制(12月11日締切済) ※昨年度の大会結果等の詳細はこちらを御確認ください。 |
スチューデントシティ・ファイナンスパーク学習 ボランティア募集 スチューデントシティ・ファイナンスパークでは平日の体験学習時に小中学生を支援いただけるボランティアを募集しています。 特別な知識や経験は必要ありません。 月に1〜2回でも大歓迎です。 |
「京(みやこ)少年少女モノづくり倶楽部」 モノづくりに興味・関心のある子どもたちを対象に,多様なモノづくりの体験活動の情報を提供しています。 ホームページはこちら:https://www.doyo-juku.com/mono/ . |
|
京都モノづくりの殿堂・工房学習を体験しよう! 「京都モノづくりの殿堂・工房学習」を体験いただきます!(※事前申込制) 日 時:令和2年10月17日(土) 11月8日(日) 12月5日(土) @午前9:00〜11:30 A午後1:30〜 4:00 対 象:小学3年生〜6年生 ※要保護者同伴 定 員:各回親子16組 申込方法:「京都いつでもコール」 |
|
京都モノづくりの殿堂・工房学習を御支援 いだいている団体のホームページ ![]() |
「京都モノづくりの殿堂」一般公開 京都のモノづくり企業の最新技術や創業者の情熱等を展示する「京都モノづくりの殿堂」を期間限定で一般公開します。 令和2年9月20日(金) 10月2日(金),9日(金),10日(土),16日(金) 17日(土),23日(金),30日(金) 11月6日(金),8日(日),13日(金),20日(金),27日(金) 12月4日(金),5日(土),11日(金),18日(金),25日(金) ※いずれも午前10時〜午後5時(予定) ※10月26日〜10月29日,11月2日,11月4日,11月5日,11月9日〜12日については, 「府庁界隈まちかどミュージアム」の中止に伴い,実施いたしません。 ※11月28日,12月13日については,実施いたしません。 |