平成22年度 教育情報化総合研修会

中学校・総合支援学校におけるICTを活用した授業実践等の事例集
平成22年度 授業実践報告書(前期)」をイントラネットで公開しています。
(※光京都ネット内でのみ閲覧が可能です)

 平成22年8月4日(水)の午後,生涯学習総合センター (京都アスニー)において,平成22年度「教育情報化総合研修会」を開催しました。
 昨年度から今年度にかけて,全校に導入した電子黒板や大型デジタルテレビをはじめとするICT機器を有効に活用していくため,今年度の総合研修会においてはICTの活用をテーマに,御講演や各校での取組についての実践報告を行っていただきました。
 最初に情報化推進総合センターの山口指導主事から「『ICT活用授業の充実』を目指して」という講義があり,授業で日常的にICTを活用していただくことをお願いしました。引き続いて,総合教育センターの木村研究員から今年度の研究テーマである「ICTを活用した学力向上のための方策」について,各教科等の目標を達成させることと児童生徒の情報活用能力を育成することの関連性や重要性について解説がありました。
 3つの分科会(小学校2=電子黒板活用部会,デジタルテレビ活用部会,中学校・総合支援学校1=各校のICT活用の取組)では,各校の実践発表が行われました。
 最後の全体会では,3つの分科会でのまとめが発表され,これを受けるかたちで,和歌山大学准教授 豊田 充崇 先生に「ICT活用授業の普及・日常化」と題して御講演いただきました。講演ではICT活用に取り組むうえで,現場の先生方がどのように悩み,どのように解決策を見出して行ったかという具体的かつ興味深いお話を聞かせていただきました。


13:00 受付
13:30 挨拶 情報化推進総合センター 川井 勝博 所長

13:40 「ICT活用授業の充実」を目指して ―ICT活用時数の報告(H21)と電子黒板・デジタルテレビの活用について―
 情報化推進総合センター 山口 昌則 指導主事
 [動画をみる]intranet
14:00 ICTを活用した学力向上のための方策 ―各教科等の目標を達成させるためのICTを活用した情報活用能力の育成―
 総合教育センター研究課 木村明憲 研究員
 [動画をみる]intranet
14:20 移動
14:30 分科会
A分科会
(電子黒板活用部会)
B分科会
(デジタルテレビ活用部会)
C分科会
(各校のICT活用の取組)
14:30


<ICT活用実践発表>
柊野小 岸本 直樹
「電子黒板活用のキモはこれ!」
<ICT活用実践発表>
第四錦林小 杉山 夏美
「ICT・コンテンツを活用した授業づくり」
<ICT活用実践発表>
西ノ京中 岡田 高芳
「西ノ京中学校におけるICT活用の取組」
14:45


<ICT活用実践発表>
西京極西小 三宅 泰 
「授業改善!電子黒板でパワーアップ」
<ICT活用実践発表>
梅小路小 田野 早苗
「みんなが使えるICT活用の工夫」
<ICT活用実践発表>
桃陽総合支援 大杉 仁彦
「総合支援学校におけるICT活用の取組」
15:00 まとめ まとめ まとめ
15:10 休憩・移動
15:20 分科会のまとめ
15:35 講演 「ICT活用授業の普及・日常化」 ―ICT活用による授業改善と学力向上の取組―
 和歌山大学教育学部 准教授 豊田 充崇 先生
 [動画をみる]intranet
16:50 質疑・応答
17:00 終了