ゴーゴーごみへらし隊
総合的な学習でゴミについて学習しています。まずはじめに、ゴミについて関心を持つため、家ではどのくらいのゴミが捨てられているのか、また校区のゴミのポイ捨て状況などを調査してみました。
ポイ捨てで多かったのは、たばこ、空き缶、おかしのゴミなどでした。テレビや自転車などの大きなゴミも多く子どもたちは驚いていました。調査を終えると、子どもの中から「ゴミを拾いたい。」という声が上がってきました。そこで校区のゴミ拾いをすることにしました。
校区を歩き回りながらゴミを拾いました。きれいになっていく道路や公園を見ると、とてもすがすがしくなりました。学校に戻るとさっそくゴミを固めてみました。予想以上にゴミが落ちていたと驚く子どももいました。