みなさん知っていますか?鷺
ノ森神社は、引っ越しをして
いたそうです。

質問1  なぜ
引っ越ししたの
ですか?
応仁の乱で、11年間家
の焼き合いで神社が焼か
れてその後も建てたけど
また、焼かれたので引っ
越ししました。
質問2 何回ぐ
らい引っ越しを
したのですか?
2回ぐらいです。
ちょっと説明が
長いので横を見
てください。
今から1100年ぐらい前
今の呼び方は、鷺ノ森神社ですが赤山禅
院に居たころは、氏神神社と呼ばれてい
ました。
応仁の乱で神社が焼かれて修学院離宮の
中に引っ越ししました。
1607年修学院離宮の中に居ました
が、天皇が別荘がほしくなったので離
宮にある鷺ノ森神社が邪魔なので、引
っ越しすることになりました。
今から500年ぐらい前、神社は行くと
ころが無くなって鷺がたくさんいた森に
来て鷺ノ森神社になりました。
鷺ノ森神社に住んでいながらもくわしく知らなか
ったことがたくさんあった。
鷺ノ森神社がとても身近に感じた。くわしことまで
分かって良かった。!
鷺ノ森のことを調べていろいろなことが分かった

鷺ノ森をしらべてよかったです。
鷺ノ森の深い所が分かって良かった。
質問3 引っ越
しする前はどこ
にあったのか?
赤山禅院にあり
ました。
質問4 何年に
引っ越ししたの
か?
i