修学院小学校4年生

4月 学年目標
をしっかり鍛えよう
『修学院小学校
    新4年生!』

5月 『探検リバーサイドで
        音羽谷へ』

本年度の総合学習の単元名は「探検リバーサイド」に決定!!理科の「生きものを調べよう」や社会の「水はどこから」などの単元を発展させて,『音羽谷の水』を探っていきます。
 子どもたちは砂防ダムでヘビトンボやサワガニ,ヘビイチゴなどの生き物や植物を見つけるため,川の中に入り,生きものが生きる水の気持ちよさを感じることができました。

「うわっ!
   つめたぁ〜!!」
「先生!
   カニ見つけた〜!」
6月
『花背山の家へ
      Let's Go!』


 6月21日・22日,初めての宿泊学習「花背山の家」に行きました。
 一日目夜のキャンドルファイヤーでは,各クラスの出し物がありました。
歌やダンス,体操やクイズなど子どもたちの笑顔がたえませんでした。
また,キャンドルファイヤーを締めくくるフォークダンスでは,「へいっ!」の掛け声がプレイホールに響き渡り,大いに仲間との夜を楽しむことができました。
 その他にも,オリエンテーリング,ディスクゴルフ,ちまき作りなどたくさんの活動を通し,子どもたちは友達と協力することの喜びや自然の美しさを感じることができました。
 学習後の子どもたちの感想文で一番多かったものは・・・。

「本当に
 楽しかった!!」

7月
8月 夏休み
9月 『秋の運動会』
前期が再開してすぐに練習が始まった4年生の「なるこ踊り」。あまりのダンスの難しさに,何度も気持ちが負けてしまいそうになりながらも,子どもたちは互いに励ましあって運動会当日を迎えました。
 何度も何度も練習した踊りを,精一杯に,そして楽しく踊ることができました。
 運動会が終わり,子どもたちは教室で・・・

「先生!なるこって
 思い出にもらって
  いいの!?
    やったー!!」
10月 『秋の遠足
〜琵琶湖疏水をめぐる〜

社会科で学習している琵琶湖疏水をめぐる遠足に行ってきました。教科書で見たり,インターネットで調べたりしたインクラインや水路閣に子どもたちは知っていることの喜びを感じることができ,また学習をしっかりと深めることができました。

「インクライン
 歩けたのめちゃ
  楽しかったなぁ〜」
11月 『学童音楽会』
「もみじ」の歌声,「ザ・ロンゲストデー・マーチ」の合奏がコンサートホールを包みました。友達と一緒だからこそ奏でられる美しいメロディーを感じ,一人ひとりが一生懸命に取り組むことができました。
 マナー面でもたくさんの方に褒められて子どもたちも大喜びでした。

「緊張したぁ〜!
 ちょっと間違えたけど
  100点やったわ!」
12月
『学習発表会』
「四季」をテーマに「さくら さくら」「海」「もみじ」など,合唱や合奏をしました。
 背景には子どもたちが色紙で作った四季を感じさせる4枚の木々が並びました。体育館はまるでコンサートホールのように,美しいメロディーが響き渡りました。

「もみじがめちゃ
 高かったけど,
 今日が一番
    声でたわぁ」
1月 新年明けましておめでとうございます! 『平成18年が始まった!』
明けましておめでとう!
2月 『校内造形展 ビン人形』
ビンに紙粘土で形を作り,色付けをして,ニスを塗って完成!というビン人形を作りました。
 子どもたちは事前に完成図とその人が何をしているところかを考えました。
 子どもたちが考えたたくさんの人形の気持ちが集まって,体育館は明るい雰囲気に包まれました。

「折れへんように
 大事に持って帰ろ〜♪」 
3月 『6年生を送る会
   そして5年生へ』

子どもたちから6年生を送る会で歌いたい曲を募集したところ,「桜」に決定しました。何度も何度も練習し,本番を迎えました。
 5分という短い時間の中に,6年生への「ありがとう」の気持ちを込めて,「桜」の美しい声が響きました。
  『6年生ありがとう!』

 そして・・・。