つなぐ 〜 こころ 学び いのち
4月 | 新しいクラスでスタート ![]() しぜんたんけん 「理科の学習で砂防ダムに生きものを探しに行きました。」 |
|
5月 | グッド モーニング 「アメリカ人のヘレン・チャン先生と一緒に楽しい英語の時間が始まりました。」 春の遠足 「京都駅の駅ビルに上って京都市のおおよその様子を一望しました。その後、京都御苑に行って自然観察をしました。」 |
|
6月 | もっと知ろうよ修学院(きらら学習) 自分達の住んでいる修学院校区を北から南に歩いてみて、その広さを体感しました。また、校区を歩いて、道の様子、土地の様子、建物の様子 など、いろいろなところに目を向けて発見しました。 ![]() 地下鉄に乗ってゴー、ゴー、ゴー(きらら学習) 京都市営地下鉄の「東西線」、「烏丸線」に乗って、醍醐駅、二条城駅、竹田駅、烏丸御池駅周辺の様子を探りました。「京都市って広いな。」、「いろいろな特徴のあるところがあるのだな。」、修学院とずいぶん違うな。」、とかの感想を持ちました。 |
![]() |
7月 | 堀川ごぼうをうえたよ(きらら学習) 京野菜の堀川ごぼうを畑に植えました。ふわふわの土の中で細いごぼうが太く育っていくことを楽しみにしています。 ドッジボール大会 運動委員会主催で3年生もクラス対抗でドッジボールを楽しみました。大会本番に向けて、中間休みや昼休みに、各クラスとも遊び係を中心にドッジボールの特訓に励んでいました。当日はお天気に恵まれて子どもたちもヒートアップしました。 |
|