祇園祭に行きました
 7月17日(土)、IC教室のお友達は国際ボランティアの方々と共に、祇園祭の山鉾巡行を見学にいきました。連休ということもありたいそうなにぎわいで、新聞では24万人の人出という記事がでていました。
 子ども達は国際ボランティアの方々が用意してくださった浴衣に着替えていきました。また、保護者の方々の分まで用意してくださり、お母さん方も喜んでおられました。
  国際ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。





動画でご覧下さい。
河原町通り三条でみました。たくさんの人でしたが、間近でみる鉾などに驚いていました。子ども達は船鉾を気に入ったようです。 美しく飾られた山や鉾に大人達も見入っていました。