京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:197
総数:526391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

専門科『食品加工』〜その2〜

 来週から喫茶ミルキーウェイの営業も始まってきます。ぜひ近くにお越しの際は、お立ち寄りください。お待ちしております。
画像1
画像2
画像3

専門科『食品加工』

 食品加工です。今日は、1年生と3年生が専門科の授業でした。作業内容や作り方を3年生に教えてもらいながら、慎重に作業を進めていました。1年生は、今日で2回目の授業ででした。
画像1
画像2
画像3

専門科『情報印刷』〜その2〜

 ご注文いただいた内容に合わせて、画像を入れたり、文字の配置を決めたりしています。また、出来上がったデザインを確認していただくための校正表も作成しています。お客様に満足していただけるよう、情報印刷全員で頑張っています。
 他にも、3年生が学校訪問の案内について準備を進めていました。企業の方が学校を訪問していただける機会に、学校での取組をアピールできるよう、また、学校見学を楽しんでいただけるよう、知恵を出し合いながら話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

専門科『情報印刷』

 情報印刷では、他方面の方々から名刺のご注文をいただいています。特に、年度当初は名刺のご注文を多くいただきます。今日は、2・3年生がそれぞれ役割分担をして、作業を進めていました。出来上がった名刺を入れる名刺箱を作ったり、名刺1枚1枚を検品して、細かい汚れや印刷のずれがないかをチェックしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 通常授業がスタートしました〜専門科情報印刷の様子〜

 情報印刷では、チェックリストを見ながら、自分の名刺作りを行いました。困ったときは2年生から教わり、注意点などもしっかりとチェックして、仕上げることができました。
画像1
画像2

1年生 通常授業がスタートしました〜専門科農園芸の様子〜

 農園芸では、自己紹介の後、これからどのように農園芸で学んでいくかのガイダンスを行いました。その後、校内の畑を見にまわり、今は何が植わっているのか、これからどこに何を育てる予定なのかなどを知りました。
画像1
画像2

1年生 通常授業がスタートしました〜専門科食品加工の様子〜

 1年生のオリエンテーション期間が終了し、今日から通常授業がスタートしました。今日は、専門科の授業でした。コック服に着替え、2年生からやり方や注意点などを教わりながら、真剣な表情で作業に取り組んでいました。
画像1
画像2

専門科『農園芸』

農園芸、その2です。
夏に向けて、野菜の苗や種を植える季節です。まずは、野菜が育ちやすいように、土を耕し、肥料を混ぜて畝をたてます。畝は、植える野菜によって幅や高さがちがうので、確認しながら作業を進めます。『生姜』を植える予定の畝を作っているグループは、植える間隔を確認すると幅が狭いことに気づき、幅の広い畝になるように作業していました。野菜作りは、奥が深いですね。
画像1
画像2
画像3

専門科『農園芸』

農園芸です。
気温が上がり、新芽が青々と茂る季節となりました。植物にとっては、成長の季節です。雑草も元気に成長してくるので、美味しい野菜が育つように頑張って取り除いています。安全に注意して、草刈り機も操作しています。
画像1
画像2
画像3

1年生 非行防止教室

 4月15日(月)2時間目に1年生が非行防止教室を受講しました。自分事として捉えて考えられるように、SNSのトラブルや犯罪となる行動など、具体的な例を挙げながら、話していただきました。また、「ルールを守ること」の大切さが伝えられ、自分を律する力を身につける重要性を話していただきました。さらに、「そんつもりじゃなかった」という言葉を耳にすることがあるが、社会人として自分の行動には責任を持たないといけないので、しっかりと考えて行動することの大切さや必要性を話していただきました。最後には、生徒から日頃疑問に思っていることなどが質問され、とても有意義な1時間となりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp