現在の京都市立柳池中学校
堀川高校専修夜間部跡碑
明治11年槙村京都府知事直筆の校名(左右部分拡大)
幼稚遊嬉場の碑
明治初期の柳池校
日本最初の小学校の碑



ライン

沿 革

おもな年表

1869
明治2年
5月21日日本最初の柳池小学校誕生「読・筆・算・心学」の四科を設置。初代校長塩津貫一郎
1872
明治5年
上京三十校と改称・学制領布。
1873
明治6年
女工場を付設して開校式挙行。柳池校と改称。校地を御池柳馬場に移し,新校舎建築,開校。
1875年
明治8年
校舎東側に幼稚遊嬉場設立,開校。
1887
明治20年
柳池尋常小学校と改称。
1890
明治23年
上京第二十五尋常小学校と改称。
1892
明治25年
小学校令実施に伴ない,柳池尋常小学校と改める。
1898
明治31年
創立30周年記念式。
1901
明治34年
小学校令により高等小学校併置。柳池尋常高等小学校と称する。
1918年
大正7年
創立五十周年記念式。
1925
昭和元年
バスケットボールを全国小学校で最初に取り入れる。
1942
昭和17年
創立七十周年記念史発刊。
1947
昭和22年
六・三・三学制改革に伴ない,国民学校を廃止。京都市立柳池中学校を開校。
1969
昭和44年
柳池校百周年記念行事。
トップ アイコン
トップ

ライン