|
平成19年度 教 育 課 程 表 |
|
|
京都市立洛陽工業高等学校(定時制課程) |
|
|
教科 |
科目 |
標準単位数 |
1年 |
2年 |
3年 |
4年 |
合計 |
|
|
教科 |
科目 |
標準単位数 |
1年 |
2年 |
3年 |
4年 |
合計 |
|
|
国語 |
国語表現T |
2 |
|
|
|
△2 |
0〜2 |
|
|
電気 |
工業技術基礎 |
2〜 |
2 |
|
|
|
2 |
|
|
国語総合 |
4 |
2 |
2 |
2 |
1 |
7 |
|
|
課題研究 |
2〜 |
|
|
|
2 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電気実習 |
6〜 |
|
2 |
4 |
2 |
8 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電気製図 |
2〜 |
|
|
|
2 |
2 |
|
|
地歴 |
世界史A |
2 |
|
2 |
|
|
2 |
|
|
情報技術基礎 |
2〜 |
|
2 |
|
|
2 |
|
|
日本史A |
2 |
|
|
|
△2 |
0〜2 |
|
|
電気基礎 |
4〜 |
4 |
2 |
|
▲2 |
6〜8 |
|
|
地理A |
2 |
2 |
|
|
|
2 |
|
|
電気機器 |
2〜 |
|
|
|
2 |
2 |
|
|
公民 |
倫理 |
2 |
|
|
|
2 |
2 |
|
|
電力技術 |
4〜 |
|
|
3 |
2 |
5 |
|
|
政治・経済 |
2 |
|
|
2 |
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
数学 |
数学T |
3 |
2 |
|
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
数学U |
4 |
|
2 |
1 |
|
3 |
|
|
計 |
24〜 |
6 |
6 |
7 |
10〜12 |
29〜31 |
|
|
数学A |
2 |
|
|
|
△2 |
0〜2 |
|
|
機械 |
工業技術基礎 |
2〜 |
2 |
|
|
|
2 |
|
|
理科 |
理科基礎 |
2 |
|
|
|
△2 |
0〜2 |
|
|
課題研究 |
2〜 |
|
|
|
2 |
2 |
|
|
理科総合A |
2 |
2 |
|
|
|
2 |
|
|
機械実習 |
6〜 |
|
2 |
2 |
4 |
8 |
|
|
物理T |
3 |
|
1 |
2 |
|
3 |
|
|
機械製図 |
2〜 |
2 |
2 |
2 |
2 |
8 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
情報技術基礎 |
2〜 |
2 |
|
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
機械設計 |
4〜 |
|
2 |
1 |
2 |
5 |
|
|
保健体育 |
体育 |
7〜8 |
2 |
2 |
2 |
1△2 |
7〜9 |
|
|
原動機 |
2〜 |
|
|
2 |
|
2 |
|
|
保健 |
2 |
|
|
1 |
1 |
2 |
|
|
ソフトウェア技術 |
2〜 |
|
|
|
▲2 |
0〜2 |
|
|
芸術 |
音楽T |
2 |
|
△2 |
|
|
0〜2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
美術T |
2 |
|
△2 |
|
|
0〜2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書道T |
2 |
|
△2 |
|
|
0〜2 |
|
|
計 |
22〜 |
6 |
6 |
7 |
10〜12 |
29〜31 |
|
|
英語 |
オーラル・コミュニケーションT |
2 |
|
2 |
|
|
2 |
|
|
コンピュータ |
工業技術基礎 |
2〜 |
2 |
|
|
|
2 |
|
|
英語T |
3 |
3 |
|
|
|
3 |
|
|
課題研究 |
2〜 |
|
|
|
2 |
2 |
|
|
英語総合 |
|
|
|
|
△2 |
0〜2 |
|
|
コンピュータ実習 |
6〜 |
|
2 |
4 |
2 |
8 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
製図 |
2〜 |
|
|
|
2 |
2 |
|
|
家庭 |
家庭総合 |
4 |
|
|
2 |
1 |
3 |
|
|
情報技術基礎 |
2〜 |
2 |
|
|
|
2 |
|
|
フードデザイン |
2 |
|
|
|
△2 |
0〜2 |
|
|
電気基礎 |
4〜 |
2 |
2 |
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電子回路 |
4〜 |
|
|
3 |
|
3 |
|
|
|
|
|
プログラミング技術 |
2〜 |
|
|
|
2 |
2 |
|
|
普通科目計 |
|
13 |
13 |
12 |
6〜8 |
44〜46 |
|
|
ハードウェア技術 |
4〜 |
|
2 |
|
|
2 |
|
|
工業科目計 |
|
6 |
6 |
7 |
10〜12 |
29〜31 |
|
|
ソフトウェア技術 |
2〜 |
|
|
|
2 |
2 |
|
|
特別活動 |
|
1 |
1 |
1 |
1 |
4 |
|
|
マルチメディア応用 |
2〜 |
|
|
|
▲2 |
0〜2 |
|
|
総合的な学習 |
|
|
|
1 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合計 |
|
20 |
20 |
20 |
20 |
80 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1)△を付した科目は、当該学年の全生徒を対象とする選択科目である。
2) ▲を付した科目は、当該学年の当該科生徒を対象とする選択科目である。
3)「情報(2単位)」は「情報技術基礎」で代替し、「総合的な学習(3単位)」のうち2単位は「課題研究」で代替する。
4)「英語総合」は、学校設定科目である。 |
|
計 |
32〜 |
6 |
6 |
7 |
10〜12 |
29〜31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|