◎ 単元構成(3学年共通)                                                    

 

単 元 名

 

   ね ら い

 

   学 習 活 動

 

   評価の観点

 

ふれあい

ふれる

 

課題に主体的に触れる(実感できる)力を身に付ける

 

ガイダンス,

交流・体験活動T

自己・他者・ものとふれあう活動

 

学習への主体的創造的な関心・態度

(実感できる能力)

 

語りあい

さがす

 

課題を設定する(本音で語れる)力を身に付ける

 

交流・体験活動U

自己・他者・ものと語りあう活動

計画の立案

 

課題設定の能力

(コミュニケーション能力)

(企画立案能力)

(本音で語れる能力)

 

学びあい

(もとめる)

 

課題を追究する(納得できる)力を身に付ける

 

情報収集,追究・探求活動

自己・他者・ものと学びあう活動

 

課題追究の能力

(自己学習能力)

(思考力・判断力)

 

助けあい

(まとめる)

 

問題を解決する力を身に付ける

 

情報の整理,知の総合化

創造的・建設的な活動

自己・他者・ものと助けあう活動

 

問題解決の能力

(学び方やものの考え方)(創造的建設的な活動力

 

共に生きる

(あらわす)

 

探求内容を発信し自らをふりかえる力を身に付ける

 

情報の発信,知の生活化

他者・ものへ貢献的な活動活動

 

自己の生き方

(プレゼンテーション能力)

(他者やものへの貢献力)