応用行動分析 課題分析についての学習会(ビデオで)


新しい行動を教えていくとき,教えたい行動を細かなステップに分けていくことから始めます。
  これを課題分析と言います。
課題分析は,具体的客観的に書かれた行動のリストです。
  例えば,「カップうどんを作る」という行動を課題分析すると,次のようになるかもしれません。
(1) カップうどんのふたを開ける。
(2) やかんを出す。
(3)やかんにお水を入れる。
(4) やかんをコンロの上に置く。
(5) 火をつける。
(6) お湯が沸いたら,カップに注ぐ。
(7) 3分間待つ。

 このステップは一例ですから,支援を受ける人によってステップの細かさは異なってきます。

ビデオ1の再生

ビデオ2の再生


【研修1】
 「ノートパソコンの電源を入れて,ソフトを起動する」という行動を課題分析してみましょう。


学習会で,
 「ノートパソコンの電源を入れて,
  ソフトを起動する」
という行動を課題分析してみました。

 TVの教養番組ふうにビデオに撮影しています。



ビデオの再生

前のページへもどる