ここ数日の冷え込みで,鴨川の河原の樹木もあざやかな紅葉となってきました。 この日の鴨川の河原も肌寒い天候となりましたが,心配されたお天気もまずまず の天候となりました。下の写真は予選会場となった鴨川河川敷のようすです。 |
|
大文字駅伝上京支部予選会は,来年2月に行なわれる京都市小学生大文字 駅伝大会の出場権をかけて行なわれています。上位2位までが上京支部の代表 として,本大会へ出場します。 今年から金曜日の放課後の開催となりました。各チームが集合して,初めに開 会式が行われました。各校とも多くの応援の皆さんがかけつけていただきました。 |
|
さあ,大文字駅伝大会上京支部の予 選会のスタートです。 |
第2走者が出雲路橋を折り返してきて, コース半ばのところ。室町は2位集団の 後方にいます。 |
レース序盤から2位の集団に迫る所に位置していました。 新町チームは,2位から遠く離れて独走態勢となりました。 |
|
中盤戦から第6走者のIさんの走りで,4位から一挙に2位にあがり,新町チーム に続いて単独2位で第7走者にたすきをつなぎます。 あとは,この位置を最後までを守り通すかが勝負です。 このあと終盤戦は,第8走者,第9走者と2位の位置を必死で守ります。 |
|
アンカーの第10走者まで2位の位置を守り抜き,準優勝でゴール。 京都市小学生大文字駅伝大会出場が決定しました。本校は,平成11年以来 3年ぶりの出場となりました。 |
|
予選突破の瞬間,選手や応援の皆さんから大きな歓声があがりました。 応援にかけつけていただいた保護者の皆さんからも,喜びの声がありました。 |
|
選手達は,予選突破の喜びとともに,本大会に向けて大きな目標を与えられ, 決意を新たにしていました。また,これまで毎日の朝練習の積み重ねが,今日の 結果を生みだしたという思いでいっぱいでした。下の写真は,レースが終わって みんなで記念撮影。 |
|
予選会に先立ち,控えの選手のタイムレースも行なわれました。男女1名づつ 出場。どちらも2位,3位とがんばって走りました。 |
|
![]() |
|
第17回京都市小学生大文字駅伝大会は,
|
|
写真:平成14年11月15日・鴨川 |