![]() |
京極小学校正門 | ![]() |
![]() |
![]() |
10月11日、京極小学校で上京支部の育成学級合同運動会が開催されました。上京支部の育成学級のお友達と京極校の全学年の皆さんが楽しく交流しました。室町校の大空学級の子どもたちも元気に合同運動会に参加しました。
さわやかな秋晴れのもと、上京支部育成学級の合同運動会が京極小学校の運動場で楽しい雰囲気の中でおこなわれました。当日までには、京極校の皆さんと事前の交流も行われ、育成学級の子どもたちと京極小学校のお友達はすっかり顔なじみになっていました。 さあ、合同運動会のなじまりです。はじめは選手入場です。 各校のプラカードを先頭に入場しました。 |
---|
開会式のあとは、準備運動です。ワイワイ広場でおなじみのピエロも登場。 一緒に準備運動をしました。 さあ、がんばるぞ。 |
|
プログラムは、 @団体競技「めざせ!ワールドカップ」 Aマラソン「はしれ とっとこ ハム太郎」 B障害物走「わくわく どきどき」 Cリレー「それいけ アンパンマン」 Dダンス「ドゥビ・ドゥビ ベイビーボーイで踊りましょう」 など楽しい種目がありました。 これは、「めざせ!ワールドカップ」 京極校のお友達と手をつないで、ボールをけってゴールのあなにボールをいれます。 うまくボールがはいると、審判の先生の旗があがります。 |
この種目は、リレー「それいけアンパンマン」 アンパンマンの積み木をはこんで早く完成させたチームが勝ちです。でも途中で、バイキンマンがまちかまえていて邪魔をします。 |
最後のプログラムは、ダンスです。応援にきていただいた保護者の皆さんやお客様も一緒にみんなで楽しく踊りました。どの種目も一生懸命がんばりました。これでおいしくお弁当も食べられるぞ。 |
最後は、閉会式です。おわりの言葉もとてもじょうずで、おおきな拍手をいただきました。 育成学級のお友達も、京極小学校のお友達といっしょに競技をして、すっかり仲良しになりまし た。とても楽しく思い出にのこる合同運動会になりました。 |