平成20年1月6日(日)室町小職員室
行事に関するもの | ||
![]() |
![]() |
![]() |
職員室に入って目を引くのが大き なホワイトボードです。月行事が 書かれています。変更になった行 事は青,PTAの行事は橙と色を分 けています。 |
修学旅行やみさきの家,山の家な どの宿泊行事は,右上に書かれて います。 |
もう今年の6月までのカレンダーが 職員室の前に貼られています。 |
コンピュータに関するもの | ||
![]() |
![]() |
![]() |
室町校は,平成17年度に校内LA Nが整備され,写真のようなノート パソコンが教職員に1台ずつ配分 されました。職員室,教室,多目 的室UのコンピュータはLANでつ ながっています。 |
いつもホームページを作っている コンピュータです。ホームページは このコンピュータでないと作れませ ん。 |
横には高速でカラーのプリントが 印刷できるレーザープリンターが あり,さらに上にはスキャナーが 置いてあります。 |
環境に関するもの | ||
![]() |
![]() |
![]() |
一見,乱雑に置かれた画用紙に 見えるかもしれません。画用紙を 使って残ったものは,ここに返して また使うようにしています。 |
職員室を入って左側に封筒を入れ る場所があります。ご覧のように上 から紙を貼って再利用しています。 |
この白いボックスは,電力量が基 準をオーバーすると,ブザーがなり ます。電気の消費を押さえるための ものです。 |
安全に関するもの | ||
![]() |
![]() |
![]() |
インターホンを押していただくと, このモニターでお顔とお名前を確認 して,オートロックを解除していま す。 |
正門と東門のカメラが写した映像を このモニターで確認します。不審者 対策のため,下のハードディスクに 保存されています。 |
教室や特別教室と職員室をつなぐ インターホンです。 |
印刷関係 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
印刷機です。学校だよりなどのお 便りはこれを使って印刷します。 同じ機械がもう1台,合計2台あり ます。 |
印刷機の横にあるコピー機です。 今は,カラーコピーもできます。 ただ,費用が高くつくので,カラー コピーをするのは教材作成など 限られています。 |
この機械はA4の大きさを模造紙の 大きさまで拡大することができます。 ただし,感熱紙で白黒です。 |
その他 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
大型のカッターです。かなり厚い紙 の束も一気に切ることができます。 当然,取り扱いは十分注意です。 |
全校放送用のマイクロホンです。 | 学校のチャイムや下校の放送を 管理している機械です。その他 火災などの警報装置もあります。 |