平成21年2月17日(火)18日(水) 室町小学校 多目的室T
2月17日,18日に開催された図工展の様子を紹介します。
どの作品も,個性の光った素晴らしいものとなりました。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
1年生 「ペタペタペッタン」 「ホワホワのかべかざり」 | 2年生「わなげ」 | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
「紙版画」 「お話の絵」 | 3年生「秋の草花の中で楽しく あそんだよ」 |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
「玉転がしゲーム」 | 4年生 「のこぎりで作った動物」 | 版画「不思議な生き物」 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5年生 版画「仏像」 「楽器を演奏するわたし」 | 6年生 「オルゴール」 | |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
木版画「うでずもうをする友達」 |
各学年,平面作品と立体作品をそれぞれを作成しました。
低学年はお話の絵やペットボトルを利用して作った作品など,自分でしっかりと
考えて作品を作ることが出来ました。
中学年になると,初めてのこぎりを使って作ったり,
くぎを打って作ったり,技術のいる作品を作ることが出来ました。
高学年は,版画では線彫りと面彫りの両方に挑戦しました。
又,立体作品では本物さながらの楽器を作ったり,
6年間の思い出がつまったオルゴールを作るなど,
高度な作品が出来上がりました。
ご参観いただいた皆様,どうもありがとうございました。
来年もまた,今年以上に良い図工展を作りたいと思っています。