平成20年11月2日(日)室町小
好天の下,毎年恒例かつ好評の自治連合会主催「ふれあい広場」が開催されました。
小学校の児童達だけでなく卒業生もたくさん集まってくれました。
食事席の譲り合い,お店への案内など,たくさんのふれあいの場が見られました。
![]() |
![]() |
![]() |
京都市長のご挨拶で始まりまし た。 |
続いて京都産業大学付属高校 のかわいらしい演奏です。 |
共同募金に子どもたちの お手伝いが加わりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
PTAの美味しいうどんです。 「どうです,うまいもんでしょう。」 |
ぜんざいは私たち女性会が 作りました。全員でピース。 |
少年補導のつくる焼きそばは 天下一品です。すぐに売り切れ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
子どもたちの人気ナンバーワン は射的。 当たらなくてもおもしろいよ。 |
中学校生徒が運営する 缶バッジコーナーにも 行列ができました。 |
消防団が上京消防署の応援を えておこないました。大型水鉄 砲は迫力満点でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今年,新企画「京炎振り袖隊」の皆さんに迫力有る踊りを 披露していただきました。子どもたちへの指導もあり, ノリノリのステージでした。 |
習字や俳句同好会の皆さん方の 展示です。「さすがにじょうずです ね。」との声があがっていました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
老人会主催のお茶には次々と。 家元のお膝元ですから誰でもが 自然によばれられるのですね。 |
最後はこれなくして終われませ ん。中村三之助の「三チャンバンド」 です。アンコール。 |
大抽選会で幕を閉じました。 楽しい一日を過ごせましたで しょうか |
子どもやお年寄りが住みやすい町「安心安全の町 室町」を築く人垣がさらに広まりました。
お世話いただいた自治連合会はじめ地域の皆様ありがとうございました。