平成20年11月14日(金)京都御苑
1・2年生が生活科の学習で
秋を見つけに京都御苑に行きました。
![]() |
![]() |
![]() |
烏丸通りを南へ進みます。 道の歩き方も大切な勉強です。 |
相国寺をぬけていきます。 | 京都御苑に到着。先生から注意を 聞いています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
さっそく袋を持って探検開始!! | 大きな葉っぱを集めています。 | おっ!!くっつき虫ですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
探検は一休み。 1年生は鬼ごっこを始めました。 |
木にカタツムリがいたそうです。 | あっ!毒キノコだ!! |
![]() |
![]() |
![]() |
子どもたちは,たくさんの秋を感じる物を見つけられたようです。 最後にみんなでたのしく遊びました。 |
この日に集めてきた物を使って,いろいろな物をつくっていきます。
また,次の学習が楽しみですね。