避難訓練 〜不審者の侵入に備えて〜

平成20年5月27日(火) 室町小学校 教室・体育館

不審者が学校に入ってきた場合の避難訓練を行いました。
不審者を決して教室には入らさず,教職員は不審者を刺激しないよう,応接室に誘導しました。
同時に,児童の身の安全を確保するため,体育館に避難をさせました。

ウロウロする挙動不審な人物・・。
不審者が児童玄関から入ってきまし
た。
大声をあげながら不審者が教室に
入っていこうとします。教頭先生が
「応接室に案内します。」と言い誘導
しました。
その時,担任はドアの入り口を
しっかり閉めて身構えています。
子どもは机の下に隠れます。
不審者を応接間に誘導し外に出ら
れないようにしました。
不審者に悟られないような呼びかけ
で,不審者侵入の放送を流します。
すばやく静かに体育館に避難します。
もし知らない人に「DSが安く買える
所を案内してあげよう」「お母さんが
病気になったし一緒にいこう」と
言われたらどうしますか?
・・・ちょっと待った!
知らない人にはついていってはいけ
ません。
校長先生のお話です。
「自分の命は大切です。
 自分の身は自分で守ることが大切
です。」

もし,知らない人に声をかけられたときは@捕まらないように逃げるA大声をだして助けを求めるB防犯ブザーの利用や「こども110番の家に逃げ込む など,とにかく相手の言いなりにならない事が大切です地域でも,家庭でも,再度話し合っていただければと思います。