平成20年1月29日(火)室町小大空学級教室
大空学級には3年生1名,5年生1名,合計2名が在籍しています。
大空学級も算数科を通して,授業研究を行います。
単元名 いろいろな計算をしよう(計算問題のゲーム大会)
本時の目標
・ 計算の仕方を思い出し,正しく計算することができる。
・ ゲームを楽しみ,2人で協力して絵を完成することができる。
![]() |
![]() |
![]() |
今日のめあてを聞いています。 (画像を一部修正しています。) |
最初のゲーム「計算カード」のコ ーナーです。カードに書かれた計 算式の答えを求めます。 |
1問解けたら,参観している教職員 に○をつけてもらいにいきます。 「○○先生,お願いします。」この ように話すことも大切な学習です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2番目のゲーム「サイコロコーナー」 です。2つのサイコロを交互にふり ます。 |
サイコロの数を数式に当てはめて 解いていきます。ゲーム的な要素 が入ってきたので,楽しそうに活動 しています。 |
最後は「問題コーナー」です。室町 校で取り組んでいる,お尋ねの文 も考えて,文章題を解いていきま す。 |
![]() |
![]() |
![]() |
3つのコーナーの問題を1つ解く たびに,パズルのピースがもらえ ます。最後はもらったピースを組 み立てていきます。 |
苦労して,見事完成です!! 何とパズルには宝のありかが書 いてありました。お宝を2人で探し ます。 |
お宝は賞状でした。 2人とも,とてもよくがんばりました。 |
これで校内の授業研究会はすべて終了しました。
後は2月29日に行われる京都市算数教育研究集会を残すのみとなりました。
他府県から,もうたくさんの申し込みをいただいています。