平成20年1月24日(木) 5年2組教室
各学年の総合学習で行っている英語の授業は,
ALT(外国語指導助手)のクリスティン・スー先生が
授業をしてくださいます。
今日はみなさんのよく知っているスイミーが登場しますよ!
![]() |
![]() |
「♪ 〜 knee and toes.」 歌に合わせて体をタッチしていきます。 歌の速さについてこれるかな。 |
始めに,お話に登場する生き物を英語で発音します。「くらげ」は「Jelly fish」。なるほど! そして,スイミー(英語版)の読み聞かせです。キーワードとなる単語をヒントに日本語に訳し,本文を読みとっていきます。 |
![]() |
![]() |
机の上にあるのは,本を縮小してバラバラのカードにしたものです。その中から,先生の読む本文に合った絵を見つけます。 | 最後に,お話に登場する生き物たちを英語で書き,単語の学習をします。 「大群」は「School of fish」なんですね。 英語っておもしろい! |
「まぐろ」は「Tuna」。発音は,「ツナ」ではなく「トゥナ」。
先生の発音をよく聞いて,いきた英語を話せるように練習しよう!