平成20年2月4日(月) 室町小体育館
今日の朝会は内容が盛りだくさんです。
今週は給食感謝週間。給食委員の劇に1年生初めての室町タイム。
春の季節始まりの一週間,元気にスタートです!
![]() |
![]() |
校長より,節分のお話です。 みなさん,豆まきはしましたか。節分は季節の変わり目を意味します。春の始まりに,「心のおに(いじわるをしようとする心など)を追い払いましょう。」 |
給食感謝週間が始まります。 みなさん,給食をきれいに食べていますか。毎日給食を作ってくださる給食調理員さんに感謝の気持ちを伝えられていますか。残り物がない,きれいな食器で,調理員さんに「おいしかったです。」の気持ちを伝えよう。 |
![]() |
![]() |
1年生初めての「室町タイム」です。 もちつきや初詣,スケート,新聞に載ったことなど,楽しいお話を聞くことができました。 |
高学年から,「声が大きくてよかった。」という感想が出るくらい,しっかりと発表できていました。 |
![]() |
![]() |
「よしよしコンビの算数でよっしゃー!」では,5人の教員が友情出演でオニの役に挑戦しました。 | 今日の問題は・・・「オニのパンツを考えよう!」です。オニたちの会話を表にして考えるとわかりやすいかも・・・。 |
![]() |
![]() |
朝会後の教室に現れたのは・・・オニだー!! 「授業の準備ができていないのは誰だぁ!」 |
「おっ,しっかり体育の準備ができてるなー。」 「ここは退散しよう・・・。」 |