平成20年2月20日(水) 室町小多目的室T
2年生国語科の「スーホの白い馬」を学習するにあたり,物語の舞台であるモンゴルについて,毎年お越しいただいている三増先生から今年もお話を聞くことができました。
![]() |
![]() |
2年2組担任の寺地先生。 とても似合っていますね。 |
スライドにモンゴルの草原やラクダ,虹,夕焼けが映ると,「きれい!」「すごいっ!」という子どもたちの声が聞こえてきました。 |
![]() |
![]() |
民族衣装を着て記念写真です。 | モンゴルの写真がたくさん載っている本も持ってきていただきました。 |
![]() |
馬頭琴にも挑戦です。 少し緊張しながらも,重い楽器を 体で支えて弦を弾きます。 「音なった!」 成功したようですね。 |
三増先生,たくさん楽しいお話をしていただきありがとうございました。
2年生は「スーホの白い馬」の学習が楽しみですね。