平成20年12月17日(水)室町小プール前学校園
先日はひまわりから油をとる取組を紹介しました。
次の大きな取組は「菜の花」を育て「鴨川さくらまつり」で市民の方に楽しんでもらう。
そして育てた「菜の花」から菜の花油をとってもらうというものです。
本当ならこうしてがんばった活動を12月13日,14日に行われた
「京都環境フェスティバル」の中で発表する予定でした。
6年生の多くが用事で参加できなくなったため
残念ながら参加を見合わせました。
では,「菜の花」の取組を紹介します。
![]() |
![]() |
「京都まち美化事務所」の方のご協 力で菜の花の苗を90いただきまし た。 |
一つのプランターに3つずつ植えて いきます。 |
![]() |
![]() |
全部で30個のプランターに90本の 苗を次々植えていきます。 |
「大きく育ってね!」気持ちを込めて 丁寧に植えていきます。 |
![]() |
![]() |
お水もやさしくやっていきます。 | きれいに植え終わりました。 |
![]() |
![]() |
今はまだ細くて小さな苗ですが,これ から大きく育てていきたいと思いま す。 |
お世話になった方からも,「みんなで 大きく育ててください。また見にきま す。」と話がありました。 |
平成21年度の1年生が来るころには,きれいな黄色い花をつけていることと思います。