平成19年9月16日(日)室町小運動場
PART3では午前の部後半のプログラムNO9〜15を紹介します。
![]() |
![]() |
<NO9 1年>「50m走」1年生は直線のコースをまっすぐ走ります。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<NO10 5年>「棒引き」中央に置いてある棒を目がけて猛ダッシュです。 自分のチームの勝敗がついたら,他のチームへお助けに まわります。 |
|
![]() |
![]() |
<NO11 3年・大空>「100m走」3年生は,初めて100mを走りきります。 右端は着順を判定する決勝係の人たちです。 |
|
![]() |
![]() |
<NO12 1・2年>「低学年リレーA」競技の時は,応援係がずっと応援し ています。 |
|
![]() |
![]() |
<NO13 4年>「100m走」順番を待つ子どもたちの背中です。きっと, 緊張感いっぱいでしょう。スターターは,体育主任の大橋教諭 です。 |
|
![]() |
![]() |
<NO14 1・2年>「低学年リレーB」折り返しのリレーです。三角コーンを うまくまわれたかな? |
|
![]() |
![]() |
<NO15 全校競技>「綱引き」午前中最後の競技です。1・3・5年生と 2・4・6年生が縦割りで行います。司会・進行は 5・6年の計画委員の子どもたちがスムーズに進めて いました。 |
明日は運動会PART4として,午後の部前半を紹介します。