平成19年10月2日(火)室町小保健室
今日は1年生の視力検査です。
事前の指導を実習生の木村さんが行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
保健室に行くともうお話が始まっ ていました。 |
目にいい食べ物には,どんなもの があるのでしょうか。子どもたちか らもたくさんつぶやきが出てきます。 |
続いて養護の稲葉教諭から視力 検査のやり方を聞きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
どうです?この真剣なまなざし! しっかり聞く態度が育ってきてい ます。 |
視力検査が始まりました。右左が まだすぐ出てこない1年生は,指 で指しながら答えていきます。 |
視力検査も木村さんが行いました。 |
木村さんはとても落ち着いた話し方で,事前の指導を行っていました。
後から話を聞くと,大変緊張していたそうです。
教育自習も半分の折り返し地点を過ぎました。
残った日々,室町校でたくさんのことを学んで下さい。