第54回室町区民体育祭
あすのおこしをおまちしております。
平成19年10月6日(土)室町小運動場
2週間ほど前に,私が「毛虫に刺されたので,みんなもきをつけてね。」という放送をしたものですから,
「どこにいるの?」と聞いてきます。「先生大丈夫?」と気遣ってくれる子もいます。
サザンカに発生したドクガの幼虫は薬をまいて退治しました。
そして今週になって
「先生,毛虫見つけたよ」と言いに来てくれる子どもがいました。
さっそくカメラを持って写してきました。
![]() |
![]() |
![]() |
明日は第54回室町区民体育祭 前日準備完了です。 あすのおこしをおまちしております。 |
学年花壇のホウセンカにいました。5pくらいある大きな幼虫です。とてもきれいな模様が入っていました。毛が生えていません。 | ハチドリのようなスズメガの仲間 で「セスジススメガの幼虫だそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
子どもたちが育てているオクラの鉢にいました。よく見ないと分からないほど葉っぱにとけ込んでいました。 | 近付いてみると,きれいな模様をしています。調べてみると「フタトガリコヤガ」の幼虫だそうです。 | 休み時間,子どもたちがキバナコスモスの花に乱舞する蝶を帽子で追いかけていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
かごの中を覗いてみると,ツマグロヒョウモンチョウのオスが2匹入っていました。 | 中庭のシラカシにきれいな黄緑色の幼虫を見つけました。 | 一度刺されたから,忘れはしません。イラガの幼虫です。すぐに薬をまきました。 |
いろんな虫を見つけてくれた子どもたち。この学校にも小さなファーブル達がたくさん育っていました。