平成19年11月15日(木)室町小児童玄関前前
バケツ稲作もいよいよ終盤,お米に仕上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
農政局から借りてきた精米機 です。 まず先生が見本を見せます。 |
「もみがらをとります。」 「あっ,こんな所からでてきた。」 |
こぼれたお米を拾って, ぬかをとります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
子供たちが広げているノートを みると,手で脱穀した様子が きれいにまとめられていました。 |
もう一度きれいに手で脱穀 し直しました。 |
「先生,機械に入れるよ〜。」 「どきどきするな〜。」 |
![]() |
![]() |
![]() |
「わ〜。出てきた,出てきた。」 | 「わ〜。白くなったよ。」 | 今年の収かく。たくさんとれたね どうして食べようかな |
バケツ稲作としては豊作で,農政局の方からほめていただきました。
みんなで一生けん命世話をしたおかげだね。