学習発表会へ向けて練習中(3年)

平成19年11月23日(金)室町木下町

 「上御霊神社での「お火たき」という行事はどんなの?」と聞いていたら,
「うちの町内(木下町)でもしているよ」と教えていただいたので
あつかましくもいってみました。

上御霊神社の神主様に拝ん
でいただいた後で,代表者が
樒を供えます。
神だなの掛け軸には
「愛宕大神」とかかれてい
ます。火床に火をつけます。
火がついたのを確認してから
さらに拝まれます。
参列者みんなで
「大はらえの言葉」を唱えます。
よろずの神様にお願いをします。
最後に,神主様が火の用心,
家内安全を願われて
終わりです。
火の絵?がかかれた幻の
「お火たきまんじゅう」
家の形にくんだおこしも
ついていました。

終わってから,町内の大勢でわいわいがやがやとおさがりを火にあぶりながらいただきます。
これが町内のコミュニケーションを図るのに大切な役割を果たしているのでしょう。
古き良き伝統はいつまでも守っていきたいものです。
わたしもお供え物をいただきました。ありがとうございました。