平成19年11月5日(月)室町小体育館
今日の朝会はもりだくさんの内容です!!
11月の朝会です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
今日のお話は,新聞をもとに 「なぜを考える人になってくださ い。」という内容です。 |
転入生2人の紹介です。 | 教育実習生の古川さんの 自己紹介です。 |
環境委員会からの発表です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
環境委員会が,トイレのスリッパの ことについて劇をしました。 |
いつもスリッパをそろえてくれるA くん,そうでないBくんどちらになり ますかという内容です。 |
児童のみなさんはとても喜んで 見ています。 |
ヨシヨシコンビの算数でヨッシャーです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ご存じ,ヨシヨシコンビの算数で ヨッシャーです。いつものボケと つっこみで笑いを取ります。 |
今日は一筆書きの問題です。 教頭が筆のコスチュームで登場 です。会場も大受けです。 |
一筆書きで挑戦してもらう問題を 紹介しています。今日の放課後に は印刷しておいた問題はすべて なくなっていました。 |
5年生の室町タイムが始まりです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
5年生は2泊3日の野外活動「みさきの家」での思い出をいくつかの場面に分けて発表してくれました。 プレゼンテーションの画像もあり,分かりやすく発表できていました。 感想は来年「みさきの家」に行く4年生から代表で2人が発表してくれました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |