平成19年7月12日(木)自動車工場&琵琶湖博物館
5年生は,社会科の学習で工業の学習を始めました。
特に工業の中でも自動車工場を取り上げ学習を進めています。
事前に見学の視点をつくり,滋賀県にある自動車工場に出かけました。
しかしながら,工場内はいっさい撮影禁止のため
学校に帰り見学して分かったことを板書をもとに紹介します。
![]() |
<組み立てライン>で ○ロボットについて ・ 色や番号で分けてあり全部で720台ある。 ・ 故障したら赤い帽子の人がかけつける。 ○ラインにいる人が体調が悪くなったり,作業が 遅かったらどうするのか ・ ひもを引っ張ると音楽が流れラインがストップ し,サポートしてくれる人がやってくる。 他にもたくさんのことを見つけ発表できました。 |
自動車工場をあとにして,琵琶湖博物館へ向かいました。
![]() |
![]() |
まずは,お弁当です。雨のため,部屋を貸してもらって食べました。 | |
![]() |
![]() |
琵琶湖博物館の中を探検しました。 |
自動車工場は,組立ラインしか見られなかったようですが
たくさんの工夫を見たり聞いたりしてくることができました。
さらにこれからの学習にいかしていってください。